2010-03-23

東武伊勢崎線最初から最後まで

諸事情によりアップが遅れました。4ヶ月も経っちゃった。

レッツゴー!



この日は北千住から。最初は僕とこの家族でスタート。



牛田。子供が写ってねー。



牛田駅の向かいが京成の関屋なんですね。ついでに。



地図を見たら池があったので、柳原千草園に寄ってみました。
子供をほったらかしにするな!



見にくいけど、堀切。



土手は気持ちいいね〜。



鐘ケ淵。笑顔アリ、親ナシ



鐘ケ淵。笑顔ナシ、親アリ。



お昼ごはんを食べたおそば屋さんで。もう一人合流だー。



東向島。合流した会員が意外と子供好きなのに驚いた。



向島百花園。行った時期が悪く、花はほとんどナシ。



曳舟。ここでもう一人合流。だけど家族3人はお疲れさま。またねー
唯一の全員集合でした。



業平橋。あと一駅だ。



みんな大好きスカイツリー



前のブログのどっかにこの写真があったよね。



こういう寄り道が醍醐味だよね〜。



桜橋にて。夫婦みたいに撮ってくれって言うから。



ゴール。2人の表情からゴールの喜びと達成感が読み取れますね。
やっぱり写ってなかった。



伝法院通りの先の煮込み屋で。この日は内藤と亀田の試合の日。
みんな釘付けだ。



あ、落ちた。さすがに疲れたよね。



帰りの銀座線浅草駅。昔から変わらないこの匂い。
上野もそうだったけど、キレイになったら匂いがなくなった。

次は上野から柴又まで、京成線を下るってウワサ。

2010-01-28

new and now

順調に育ってる模様
まだまだ抜群の存在感!